第1条 サービスの提供
カシオ計算機株式会社(以下「当社」といいます)は、本規約に同意した利用希望者(個人に限ります。以下「利用者」といいます)に対し、iPhoneアプリおよびサービス「ピカピカメラ/Picapicamera」(以下「本アプリ」、「本サービス」といいます)を無料で提供します。
第2条 利用者の同意
利用者は、本アプリにより本サービスを利用することで、本規約の内容に同意したものとみなされます。同意しない場合には本サービスを利用することはできません。
第3条 利用者の端末識別情報、位置情報
- 1. 本サービスの利用には利用者登録の申込は不要です。
- 2. 本アプリ/本サービスは、UDIDその他、端末固有情報その他、個人情報の自動収集や通信は行いません。ただし、本アプリは、利用動向の統計情報の収集のためにインストール後の初期起動においてUDIDなど端末状態と無関係の乱数情報を端末起動時に生成し、それによる端末識別を行うものとします。
- 3. 本アプリおよび本サービスを利用するにあたり、利用者は当社に位置情報を通知することを承諾するものとします。通知された位置情報については、前出の端末識別情報とともに本サービスに利用されます。
- 4. 当社は、疑似乱数端末識別情報および位置情報を、実際の個人情報と結びつける行為は行いません。また、特定端末のこれらの個別利用動向について、個人を特定できる形での公表、譲渡、販売は行いません。
第4条 利用者コンテンツ
- 1. 本アプリおよび本サービスを用いて利用者がつくるメッセージおよび撮影画像(以下「利用者コンテンツ」といいます)について当社は知的財産権を主張することはなく、利用者が利用者コンテンツについてのすべての権利を保有するものとします。
- 2. 利用者間でやりとりした利用者コンテンツについては、当社が利用者に無断で公開、公表することはありません。
- 3. 当社は、サーバーに上がった利用者コンテンツについて利用者からの提供要求に応じる義務はないものとします。
- 4. 当社は、サーバーに保存している利用者コンテンツを当社の裁量により利用者の同意なく自由に削除できるものとします。なお、 当社は利用者コンテンツの削除に関して、利用者に対する一切の説明および問い合わせへの回答義務を負わないものとします。
- 5. 利用者コンテンツに起因して利用者と第三者との間で紛争が生じた場合には、利用者は自己の責任において当該紛争を解決するものとし、当社に一切迷惑をかけないものとします。
第5条 禁止行為
- 1. 利用者は、本サービスの利用において、次の各号の行為を行なわないものとします。
- (1) 当社、他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、パブリシティー権、キャラクター権その他の権利を侵害する行為
- (2) 当社、他の利用者または 第三者を誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為
- (3) 当社、他の利用者または第三者に対する偏見、差別、憎悪または対立を助長する行為、ならびに当社関係者、他の利用者または第三者に不快感を惹起させる行為(コラージュ、パロディ、カリカチュア等の作成を含むがこれらに限らない)
- (4) わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待にあたる行為
- (5) 宗教、思想その他特定の集団、団体の利益、宣伝となる行為
- (6) 風俗産業、悪徳商法、アダルトサイト、出会い系サイトでの使用など公序良俗に反する利用者行為または犯罪行為を誘発もしくは扇動する行為
- (7) セキュリティーの妨害、不正利用者その他本サービスの運営を妨げる行為
- (8) その他、法令、公序良俗に違反しまたは他の利用者または第三者の権利を侵害する行為
- (9) 可視光通信の点滅表示を人の目の近くで行うなど、みだりに不快感などを催す行為
- (10)本サービスを、当社の許可なく、個人的、または非営利的目的を超えて利用する行為
- (11)その他当社が不適当とみなす行為。
- 2. 利用者が第1項各号のいずれかに該当する行為を行なった場合、または次の各号のいずれかに該当した場合、当社は当該利用者に対し何ら通知または催告なしに本サービスの利用者資格の剥奪、停止または本サービス提供契約を解除することができるものとします。
- (1) 暴力団等反社会的勢力であること、またはあったことが判明した場合
- (2) 自己の要求を実現するため当社に対し暴力的行為または脅迫的言辞を用いた場合
- (3) 本規約に違反した場合
- (4) その他、当社が本サービス利用の停止、または利用者資格を抹消すべきであると合理的に判断した場合
- 3. 利用者が第1項記載の禁止行為その他本規約に違反し、当社、他の利用者または第三者に損害を生じさせた場合には、当該利用者は当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第6条 本サービス
- 1. 本サービスを利用するために必要なスマートフォンは利用者が準備、維持するものとし、また通信料は利用者が負担するものとします。
- 2. 利用者コンテンツは当社サーバーに保存されますが、当社は利用者コンテンツの保存が完全かつ確実であることを保証するものではなく、管理責任を負うものでもありません。
- 3. 利用者は、本サービスで当社が提供している全ての情報、商標、コンテンツ、映像や画像等に関する著作権、特許権、商標権その他の知的財産権は、当社または他のライセンサーに帰属していることを認識し、当社の事前の書面承諾なしに、当社または当該ライセンサーが権利を有する全ての情報、商標、コンテンツ、映像や画像等を複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案およびその他本サービスの利用以外の目的をもって使用しないものとします。
- 4. 当社は、本サービスの変更、改変、中断、中止または廃止を、利用者に事前に通知することなくいつでも行うことができるものとします。当社が本サービスを変更、改変、中断、中止または廃止した場合でも、当社は利用者に対していっさい責任を負わないものとします。
- 5. 利用者は、利用者コンテンツを複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案その他著作権法で定める再許諾権つきの利用権を期限の定めなく当社に対し無償で許諾するものとします。さらに、利用者は利用者コンテンツに関する著作者人格権を放棄するものとします。また、当社は利用者コンテンツについて著作権表示の義務を負わないものとします。
- 6. 当社が必要と判断した特定の利用者に対して本サービスの提供を中止する場合、当社は、当該利用者のアカウントID等を無効とし、関連する利用者情報や利用者コンテンツ等を削除するとともに当該利用者が将来にわたって、当該情報、ファイルおよび本サービスにアクセスすることを禁止することができるものとします。この場合、当社は本サービスの提供中止に関し、当該利用者および第三者に対して一切責任を負わないものとします。
第7条 無保証および免責
- 1.当社は、本サービスについて瑕疵担保責任、商品性の保証、特定目的への適合性の保証、権利の不侵害の保証を含むいかなる明示もしくは黙示の保証責任も一切負いません。当社は、本サービスが中断しないこと、有用であること、完全であること、正確であること、安全であること、または誤りがないことを保証しません。利用者は、本サービスが「現状のまま」および「入手できる状態のままで」提供されることを理解し、利用者自身の責任と危険負担により本サービスを利用することに同意するものとします。
- 2. 当社は、以下の事項について一切損害賠償責任を負いません。
- 1) 本サービスの利用、または利用ができなかったこと
- 2) 通信内容が失われるなどの当社と利用者間の通信トラブル
- 3) 利用者のデータや通信手段への不正なアクセスや改変
- 4) 本サービス中の第三者によるコメント、発言や行為、
- 5) その他本サービスに関連する事項に起因または関連して生じた一切の損害
- 3. 利用者は、本サービスに関連した利用者の行為に起因して第三者に損害を与えた場合、自己の責任と負担においてこれを処理し、当社およびその関連会社に何らの損害および迷惑を及ぼさないものとします。
第8条 本規約の改訂
- 1. 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく自己の裁量で、適宜、本規約を変更できるものとし、利用者は予めこれを承諾するものとします。本規約を変更する場合、当社は、変更した改訂版規約を作成し、本サービス内に掲示します。
- 2. 利用者が本規約の変更日以降に本サービスを利用する場合、それにより、利用者が本規約の変更を承認し改訂版規約に同意したものとみなします。当社は、本規約の変更に同意しない旨を表明した利用者に対し、本サービスの提供契約を解除することができるものとします。
第9条 準拠法および管轄裁判所
本規約は日本法に準拠し、同法に従って解釈されるものとします。本規約または本サービスに関連して生じた紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。